歯周再生療法

Periodontal regeneration therapy

矢向ホワイト歯科・南武線矢向駅前

歯周再生療法で
重度の歯周病を改善

歯周再生療法で重度の歯周病を改善

歯周病でも比較的軽い歯周病であれば、歯や歯の周りを清潔に保つ治療を続けることで治すことができます。しかし、炎症が歯肉の奥まで進行し、歯周組織の破壊がひどい場合には、歯周組織を回復させるための手術(歯周外科手術)が必要になります。
この手術の際に、歯周組織再生誘導材料という手術治療を補助するための歯科用の材料が使われることがあります。この歯周組織再生誘導材料を用いて歯周組織を再生します。

歯周再生療法

歯周再生療法

健康な歯周組織に戻すための
最新の歯科技術

歯周病は、歯を支える骨や歯肉などの組織が炎症を起こし、徐々に破壊される疾患です。歯周病が進行すると、歯を支える骨が減少し、歯がぐらついたり、最悪の場合、抜歯しなければならないこともあります。

歯周病の治療には、歯石除去や抗生物質の使用などが一般的ですが、最近では再生療法と呼ばれる治療法が注目を集めています。

再生療法は、歯周病の原因である細菌を排除するとともに、損傷した歯肉や骨を再生させることで、歯周組織を元の健康な状態に戻す治療法です。

具体的には、歯周病が進行した場合、歯肉から骨に至るまでの部位にリグロス、エムドゲインと言った再生促進材料を投与することで、細胞の増殖や組織の修復を促します。また、骨を再生するための骨補填材を使用することもあります。

歯周病の進行と再生療法

歯周病の進行と再生療法

歯周病を考える際には、歯を支えている歯周組織を忘れてはなりません。歯は骨によって支えられており、歯周組織には歯肉、歯槽骨、セメント質といった部位が含まれます。

歯周病が進行すると、歯を支える骨が溶けることによって、歯が動き始めます。歯が動くと、食べ物を噛みにくくなったり、周りの歯も動き始め、全体的な歯並びまで影響を及ぼします。歯周病の最終的な結末は、歯の根の先端まで周囲の骨がなくなり、歯が抜け落ちてしまうことです。

実際の統計データでもわかるように、抜歯の原因の第1位が歯周病です。

歯周病の進行を見極めるための指標となるのが、歯周ポケットです。健康な歯周ポケットは、約2~3mmとされていますが、歯周病の歯では約4㎜以上の歯周ポケットとなります。

歯周ポケットを減らすためには、歯周病菌の繁殖を抑える必要があります。歯周病治療において、再生療法は、歯周組織の再生を促し、歯周組織を元の健康な状態に戻すための治療法として、有効であるとされています。

治療上の注意点と
リスク・副作用について

  • 再生療法は非常に難しく、高い治療技術が求められます。
  • 手術後は腫れ、痛み、痺れなどの副作用が生じる場合があります。
  • 喫煙者は非喫煙者と同等に良好な予後が得られない可能性が非常に高いです。再生療法の対象外となることもありますので、ご了承ください。
  • 何かご不安やご不明点がございましたら、スタッフ並びに担当歯科医師までご相談ください。
  • 完全予約制 045-716-8141 9:30-13:30 / 15:00-19:30
    土日:9:00-14:00
    休診日:祝日
  • アクセス
  • 24時間
    Web診療予約
  • PAGE TOP